-
平成から令和のカクテル
投稿日 2019年5月6日 16:36:12 (カクテル関連ブログ)
-
CCS年末パーティー2019 その2
-
CCS年末パーティー2019 その1
-
週末のカクテル382
-
週末のカクテル381
-
週末のカクテル380
-
CCS年末パーティー2019
-
週末のカクテル379
-
週末のカクテル378
-
週末のカクテル377
-
ブログアクセス29万件達成!
-
週末のカクテル376
-
週末のカクテル375
-
週末のカクテル374
-
時代屋 Old Oak たまプラーザ店
-
Soul Cocktail's たまプラーザ店
-
時代屋 Old Oak 溝の口店
-
週末のカクテル373
-
週末のカクテル372
-
週末のカクテル371
-
週末のカクテル370
-
週末のカクテル369
-
週末のカクテル368
-
CCS第25回アニバーサリーパーティー
-
週末のカクテル367
-
週末のカクテル366
-
週末のカクテル365
-
週末のカクテル364
-
週末のカクテル363
-
週末のカクテル362
-
週末のカクテル361
平成最後のゴールデンウィークは、4月28日(日)から怒濤の10連休です。
GW初日28日の日曜日は、所用でたまプラーザへ。地元に帰ってから串カツ屋、なじみの居酒屋とハシゴして、帰宅後家飲みです。
最近はショートカクテルからスタートのパターン。この日はギムレットから。連れはイチローズモルト水割りです。2杯目からは定番コースでフェルネットブランカソーダ割りからタンカレーソーダ割りを。締めはハイボール、あかしホワイトオークソーダ割りです。
29日、30日はお酒はお休み。ということで平成最後のカクテルはハイボールでした。
30日の天皇退位の日は雨の天気予報でしたが退位の儀式の時は、何故か雨があがりました。平成天皇は、やはり神がかっています。
令和の初日、5月1日の天皇即位の日の天気予報は雨模様。しかし、この日も即位の儀式の時には晴れました。車で皇居に入られる天皇、皇后を見送る人たちも天気が回復して良かったですね。令和最初のカクテルは、この日は見送り。3日続けてお酒はお休みでした。
翌2日の木曜日、不安定な天気で晴れたり雨が降ったり。午後から銀座に行き、日本酒専門店、酒の穴で日本酒をいただきました。銀座で日本酒は、GWほぼ恒例になりつつあります。そして、帰ってから家飲みです。
最初はショートカクテルから。令和最初のカクテルはマンハッタンにしました。ウイスキーはマンハッタン専用のライウイスキー、オールドオーバーホルト、スイートベルモットはノイリープラッド、アンゴスチュラビターズを1dashでステア。いつものマンハッタンです。連れはイチローズモルト水割りを。2杯目からは定番コースですが、フェルネットブランカソーダ割りからタンカレーソーダ割りでこの日はおしまいです。
3日の金曜日は、所用でたまプラーザへ。地元に帰り居酒屋に行き、帰ってから家飲みです。
この日もショートカクテルからスタート。マティーニにしました。ベースのジンは、ゴードンの旧ボトルもあるのですが、この日はいつもソーダ割りにしているタンカレーをベースに、ドライベルモットはノイリープラッド、オレンジビターズをドロップしてステア。連れはイチローズモルト水割りを。2杯目は定番のフェルネットブランカソーダ割りを。そろそろ、ボトルが空きそうな状態になってきました。3杯目はいつもならタンカレーソーダ割りにするところですが、たまには他のカクテルを・・・ということでビー・アンド・ビーにしました。ベネディクティンにブランデーをビルドです。
4日の土曜日はお酒はお休み。5日の日曜日が連休9日目。普段は夕方から居酒屋ですが、この日は所用があり、夜7時過ぎから地元の日本酒専門店へ。帰ってから家飲みです。
夜も遅い家飲みなので、この日はロングカクテルのみ。定番コースでフェルネットブランカソーダ割りを。これでボトルが空きました。一般に酒屋に置いていないリキュールなので、補充をどうするか?通販か銀座の信濃屋さんに寄るか・・・連れはイチローズモルト水割りを。2杯目はタンカレーソーダ割りから、GW締めは、バランタイン17年水割りにしました。
さすがに10連休だとブログも長くなります(笑。
Source: ホームカクテル
続きを読む>>最新情報