-
REVOLBAR
投稿日 2020年11月19日 18:14:51 (カクテル関連ブログ)
-
年末年始のカクテル 2020から2021
-
週末のカクテル418
-
週末のカクテル417
-
Shot Bar Roost
-
Mixology Heritage
-
週末のカクテル416
-
BAR ALTAIR
-
Main Bar OAK Room
-
SKY BAR J-Lounge
-
週末のカクテル415
-
週末のカクテル その414
-
電氣ブラン(フルボトル)
-
週末のカクテル413
-
セラーバー
-
リーチバー 続編
-
週末のカクテル412
-
黒胡椒漬けウォッカ(自家製)
-
週末のカクテル411
-
CRAFT GIN COCKTAIL
-
週末のカクテル410
-
週末のカクテル409
-
ネコのコースター3
-
ブログアクセス31万件達成しました!
-
週末のカクテル408
-
ブログアクセス30万件達成していました!
-
週末のカクテル407
-
週末のカクテル405
-
週末のカクテル404
-
週末のカクテル403
-
週末のカクテル402
カクテルのお店 その292です。
先週、福島県いわき市に行ってきたのですが、その時のバーです。おそらく福島県は初登場かと・・・いろいろと忙しかったので、少し遅れてのアップになります。
最初のお店は、「REVOLBAR」(リボルバー)です。バーテンダーは 柴野直紀 さん。HPによると、店内の内装は老舗のオーセンティックバーから引き継いだものとのこと。なかなか良い感じです。しっぽりと飲んでいたいところですが、他のお店もリサーチしていたので、ここでは1杯のみ。マティーニをいただきました。
ジンはゴードンでベルモットはシャンベリーとうかがいました。ボトルは見てのとおり緑色。ゴードングリーンボトルで、ネットによると度数37.5度、低めのライトなジンで現地向け。現地で仕入れたとうかがいました。また、シャンベリーは写っていませんが、おそらくドランあたりではないかと思います。ちょと記憶無いです。
飲みやすい感じに仕上がっているので、どなたにもお勧めできるマティーニかと。通常、ゴードンだとガツンとくるジンというイメージですが、こちらはかなりライト。我が家では、ボトルが新しく変わってから買っていません。47度から度数が下がったのと、味もかなり変わったので。旧ボトルが少し残っているのですが、これがなくなったら新ボトルをかうかどうか、悩ましいところです。
次は福島2店目へ。
Source: ホームカクテル
続きを読む>>最新情報