-
年末年始のカクテル 2020から2021
投稿日 2021年1月18日 20:29:05 (カクテル関連ブログ)
-
週末のカクテル418
-
週末のカクテル417
-
Shot Bar Roost
-
REVOLBAR
-
Mixology Heritage
-
週末のカクテル416
-
BAR ALTAIR
-
Main Bar OAK Room
-
SKY BAR J-Lounge
-
週末のカクテル415
-
週末のカクテル その414
-
電氣ブラン(フルボトル)
-
週末のカクテル413
-
セラーバー
-
リーチバー 続編
-
週末のカクテル412
-
黒胡椒漬けウォッカ(自家製)
-
週末のカクテル411
-
CRAFT GIN COCKTAIL
-
週末のカクテル410
-
週末のカクテル409
-
ネコのコースター3
-
ブログアクセス31万件達成しました!
-
週末のカクテル408
-
ブログアクセス30万件達成していました!
-
週末のカクテル407
-
週末のカクテル405
-
週末のカクテル404
-
週末のカクテル403
-
週末のカクテル402
年末年始のカクテルは、年明け週末のカクテルシリーズと一緒にアップしようと思っていましたが、その機会がほとんど訪れなかったので、1月も半ばになってからの久しぶりのアップになります。
12月中の週末はカクテル無しの月間でしたが、さすがに年末年始には飲みました。少しですが。恒例の紅白歌合戦をみながら家飲みです。
昨年に引き続き、デパートのおせちを購入。ビールでスタートして、日本食に合うカクテルでチョイスしたのがタンカレーソーダ割り。写真はおせちをバックに。
和食に合わせるとなると、ショートカクテルでは難しい。ウイスキーは少し違うかな?という感じ。でも薬草系のフェルネットブランカあたりだと味が濃すぎます。やっぱり和食の味を生かして、となるとジンのソーダ割りあたりでしょう。ジントニックは甘過ぎです。
2杯目は、やっぱり飲みたくなる薬草系リキュールでフェルネットブランカソーダ割りを。締めはウイスキーに変えてデュワーズホワイトラベルソーダ割りにしました。
年も明けて2021年、コロナ感染者の急増から緊急事態宣言へ。こうなると、なかなか飲む機会も無くなります。家飲みが増えた方もいるようですが、こちらは逆にめっきり減ったので、週末のカクテルも年始からお休みです。いつごろ復活するか・・・ですね。
Source: ホームカクテル
続きを読む>>最新情報